豆もやしのスープ(コンナムルクク)
豆もやしのスープは、白菜キムチ、韓国のり、生卵などを入れて、自分好みの味にするのが韓国流。もちろん、そのままでもさっぱりと召し上がれます。

調理時間 10 分
約- kcal
4人分
- 豆もやし200g
- 小ネギ(小口切り)大さじ1
- すりゴマ大さじ1/2
- 水2カップ
- 薄口しょうゆ大さじ1
- 塩適量
- ゴマ油少量
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(水 2カップ、昆布[10cm] 1枚、煮干し[頭と内臓を取り除く] 5g)
- あらかじめ準備しておくこと
- 鍋に(A)を入れ、30分程浸けておく。
- 豆もやしのひげ根を取っておく。
-
(A)の鍋を強火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出す。
沸騰したら、煮干しを取り除く。 -
別の鍋に、水・豆もやしを入れて蓋をし、火にかける。
沸騰したら、中弱火で5〜6分程煮る。 -
(2)に(1)・薄口しょうゆを入れて、ひと煮立ちさせる。
塩で味を調え、風味付けにゴマ油を回し入れる。
器に注ぎ、すりゴマと小ネギをちらす。
「豆もやしのスープ(コンナムルクク)」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら