ナッツのミニパウンドケーキ
分量の配合を少なめにし、2人分サイズで作りました。牛乳とバターを使わない、ナチュラルスイーツのレシピです。

調理時間 40 分
約 258 kcal(4等分)
2〜3人分/60×125mm(高さ45mm)
- クルミ25g
- 薄力粉80g
- 全粒粉20g
- てんさい糖50g
- ベーキングパウダー小さじ1
- 塩少々
- なたね油30g
- 調整豆乳60g
- あらかじめ準備しておくこと
- オーブンは、170℃に温めておく。
- 薄力粉・全粒粉・ベーキングパウダーは、合わせてふるっておく。
-
クルミは、香ばしい香りがするまで煎る。
フードプロセッサーで細かくするか、包丁で刻む。 -
ボウルに薄力粉・全粒粉・ベーキングパウダー・塩・てんさい糖を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。 -
(2)に(1)を加え、混ぜ合わせる。 -
豆乳・なたね油を、別のボウルに合わせる。 -
(3)に(4)を加えて、ざっくりと混ぜ合わせる。 -
(5)をパウンド型に入れ、170℃のオーブン(下段)で30分程度焼く。
竹串を刺して、生地が付いてこなければ良い。
「ナッツのミニパウンドケーキ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら