里芋とソーセージのジャーマンポテト風炒め

和食に使われることが多いサトイモを洋風にアレンジ。ソーセージと一緒に炒めて、粒マスタードで味付けします。ビールとの相性ぴったりです。

里芋とソーセージのジャーマンポテト風炒め

調理時間 25 分

- kcal

材料4人分

  • サトイモ5個
  • ウィンナーソーセージ5本
  • オリーブ油大さじ1
  • 粒マスタード大さじ1
  • パセリ適量
  • 少々

作り方

  1. サトイモは水洗いして泥をよく落とし、耐熱皿に並べてラップをする。電子レンジ(500W)で5分加熱し、一度取り出してサトイモの上下をひっくり返し、さらに5分加熱して9割程度火を通す。レンジから取り出し、あら熱が取れたら皮をむく。
  2. サトイモの皮をむいたら、食べやすい大きさに切る。ソーセージは縦に斜め切りにする。パセリはみじん切りにする。
  3. フライパンにオリーブ油を熱し、サトイモを入れる。サトイモの表面に焼き色が付いてきたらソーセージを加えて炒める。
  4. 粒マスタード、塩を加えて全体を大きく混ぜて炒めながら味付けし、最後にパセリを加えて全体にからめたらできあがり。
野上先生point

サトイモは、加熱してから皮をむくと、皮がとてもむきやすくなり、ぬるつきも少なくなります。

料理家・ライター/野上 優佳子

里芋とソーセージのジャーマンポテト風炒め」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 里芋とソーセージのジャーマンポテト風炒め
スマートフォン 里芋とソーセージのジャーマンポテト風炒め

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら