モロヘイヤのうなとろろ丼

モロヘイヤ入りのとろろとウナギの組み合わせが夏バテを解消する「土用の丑」にピッタリのスタミナレシピです。梅干しの酸味がウナギの脂の消化を助けてくれます。

モロヘイヤのうなとろろ丼

調理時間 20 分

432 kcal(1人分)

材料2人分

  • ご飯400g
  • ウナギの蒲焼き1尾
  • モロヘイヤ1株
  • 長芋70g
  • 梅干し2個
  • しょうゆ大さじ1
  • かつおぶし1パック(2g)

作り方

  1. モロヘイヤは、茎から枝分かれしている部分を手で摘み取り、よく洗って水気を切る。
  2. 鍋に湯をわかし、塩(分量外)を加えたお湯でやわらかくなるまでゆで、水にさらして水気を切り、包丁で細かく粘りがでるまでたたく。梅干しもタネを取り除いて包丁でたたく。
  3. 長芋は、皮をむいてすりおろす。
  4. ボウルに(2)と(3)・かつおぶし・しょうゆを加えてよく混ぜ合わせる。
  5. ウナギの蒲焼きは電子レンジで温める。
  6. 器にご飯を盛り、(4)をかけて(5)を添える。
吉田先生point

モロヘイヤは、やわらかめにゆでましょう。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

モロヘイヤのうなとろろ丼」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC モロヘイヤのうなとろろ丼
スマートフォン モロヘイヤのうなとろろ丼

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら