カボチャみたらしもち

カボチャを使ったもちもちとした食感のおやつです。お子様のおやつにおすすめです。

カボチャみたらしもち

調理時間 20 分

191 kcal(1人分)

材料4人分

  • カボチャ(皮をむく)250g
  • 片栗粉1/2カップ(約65g)
  • サラダ油大さじ2
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(きび砂糖 大さじ2、しょうゆ 大さじ1・1/2、みりん 大さじ1/2)

作り方

  1. カボチャは一口大に切って耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500w)で4分加熱し、熱いうちにすりこぎでつぶす。
  2. (A)を混ぜ合わせてたれを作る。
  3. (1)のボウルに片栗粉を加減しながら加え、しっかりと混ぜ合わせて円柱の形に整え、包丁で1cm厚さに切る。
  4. フライパンにサラダ油を弱火で熱し、(3)を並べて両面に焼き目が付くまで5分程度焼く。(2)を流し入れて弱火で煮からめる。
吉田先生point

カボチャの水分によって片栗粉の量は加減しましょう。一口大に切り、ピックに刺すと食べやすいですよ。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

カボチャみたらしもち」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC カボチャみたらしもち
スマートフォン カボチャみたらしもち

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら