カボチャと小豆のきんつば
カボチャとゆで小豆を使った優しい甘さのヘルシー和菓子です。手で持って食べられるのでお子様のおやつにもおすすめです。

調理時間 30 分
約 143 kcal(1人分)
8個分
- カボチャ1/4個(600g)
- ゆで小豆100g
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ3
- 塩ひとつまみ
- サラダ油適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(小麦粉 大さじ6、砂糖 大さじ1/2、水 1/2カップ)
-
カボチャは、皮をむいてタネを取り、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で8分加熱し、熱いうちにすりこぎでつぶし、ゆで小豆を加えて混ぜる。 -
鍋に、砂糖・みりん・塩を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたら(1)を加え、水分を飛ばしながらねっとりするまで混ぜ、加熱する。バットに3cmの厚さに広げて冷ます。冷めたら8等分に切る。 -
(A)を混ぜ合わせて衣を作る。 -
フライパンにサラダ油を薄く引いてごく弱火にし、(2)の1面づつに衣を付け、その都度焦がさないように注意しながら全部の面を焼く。
「カボチャと小豆のきんつば」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら