薬食(ヤクシク)
薬食(ヤクシク)は、伝統的なお菓子のひとつ。もち米が主原料なので、食事感覚でお腹が満たされます。

調理時間 60 分
約- kcal
4人分
- もち米2合
- 水225ml
- 黒砂糖100g
- しょうゆ大さじ2
- ゴマ油大さじ1
- 松の実大さじ1
- シナモンパウダー小さじ1/8
- なつめ4個
- 栗(甘露煮)4個
-
もち米は洗って、水(分量外)に3時間浸けておき、ざるにあげて10分程水気を切る。
※浸けおき時間は調理時間に含みません。 -
松の実は花づきを取り除き、栗は1個を6等分に切る。なつめは種を取り3個は千切り、1個は丸めてから輪切りにする。 -
炊飯器に(1)・水・しょうゆ・黒砂糖・シナモンパウダー・ゴマ油を入れて通常通りに炊く。 -
炊き上がったら、(2)で千切りにしたなつめ・栗・松の実を混ぜ合わせ、8個分に分ける。 -
ラップを手におき、(2)の輪切りにしたなつめをおいてから、(4)のひとつをのせて手まり寿司のように形を整える。全部で8個作る。
「薬食(ヤクシク)」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら