ぬかクラストのチーズケーキ
クラスト生地に煎りぬかを加えることでコクがプラスした、簡単ベイクドチーズケーキです。

調理時間 60 分
約 242 kcal(1人分)
/パウンド型1本分
- クリームチーズ200g
- 砂糖(チーズ生地用)50g
- 小麦粉(クラスト生地用)50g
- 生クリーム100ml
- 卵1個
- 砂糖(クラスト生地用)大さじ3
- 小麦粉(チーズ生地用)大さじ2
- クルミ大さじ2
- 油(米油、サラダ油など)大さじ2
- 米ぬか大さじ1
- レモン汁大さじ1弱
- 塩ひとつまみ
- あらかじめ準備しておくこと
- オーブンを180℃に温めておく。
- クルミはフードプロセッサーで細かくしておく。
- パウンド型に薄く油(分量外・適量)を塗っておく。
-
はじめに、チーズケーキのクラスト生地を作る。
フライパンで米ぬかを、香ばしい香りがするまで乾煎りする。 -
ボウルに小麦粉、米ぬか、クルミ、砂糖を入れて合わせたら、油を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。 -
(2)をパウンド型に入れ、180℃のオーブンで10分焼く。焼けたらオーブンから出し、粗熱を取る。 -
次にチーズ生地を作る。
フードプロセッサーにクリームチーズ、生クリーム、砂糖、小麦粉、レモン汁、卵を入れたら、なめらかになるまで撹拌する。 -
(3)のクラスト生地に(4)を流し入れ、170℃のオーブンで40〜45分程度焼いてできあがり。


オーブンの火力によって焼き上がり時間が多少異なります。記載の焼き時間を目安に、自宅のオーブンに合わせて調節して下さい。また記載のカロリーは8分の1本分(一人前程度)です。
自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ
「ぬかクラストのチーズケーキ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら