緑豆チヂミ(ピンデトック)
小麦粉を使わないグルテンフリーの緑豆チヂミです♪焼きたてが一番おいしいので、時間を置かずに召し上がって下さい。

調理時間 30 分
約- kcal
4人分
- 皮むき緑豆100g
- もやし100g
- 豚ひき肉50g
- 白菜キムチ30g
- 水1/2カップ
- サラダ油大さじ2
- 米大さじ1
- 塩ひとつまみ
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(しょうゆ・ニンニクのみじん切り・ゴマ油 各小さじ1/2、こしょう 少々)
酢じょうゆ(しょうゆ 大さじ1、酢・砂糖 各大さじ1/2)
- あらかじめ準備しておくこと
- 皮むき緑豆は水(分量外・適量)に一晩浸けておく。
- 米は洗って、水(分量外・適量)に1時間程浸けておく。
- (A)を混ぜ合わせておく。
- 酢じょうゆは混ぜ合わせておく。
-
水に浸けておいた皮むき緑豆と米は、ざるに上げて余分な水分を切る。 -
ミキサーに(1)と水を入れて滑らかになるまでかけたあと、ボウルに移して塩を混ぜて生地を作る。 -
もやしは塩(適量)でゆで、長さ2cm程度に切る。白菜キムチは粗みじんに切る。豚ひき肉は(A)で下味を付ける。それらを別のボウルに入れ、混ぜ合わせる。 -
フライパンにサラダ油大さじ1を引いて中弱火にし、(2)の生地を広げた上に(3)を乗せる。片面が焼けたらひっくり返し、残りのサラダ油を鍋肌から回し入れて焼き上げる。器に盛り付けて酢じょうゆを添える。
「緑豆チヂミ(ピンデトック)」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら