炊飯器deチーズケーキ
材料は混ぜるだけ!炊飯器のスイッチを入れるだけ!簡単に作れるチーズケーキ。お菓子作り初心者の方や、お子様と一緒に楽しんで作れるレシピです。

調理時間 60 分
約 262 kcal(1人分)
8人分/5.5合〜1升の炊飯釜1つ分
- クリームチーズ200g
- 卵3個
- 生クリーム1カップ
- 砂糖大さじ6
- 薄力粉大さじ4
- レモン汁大さじ1
- 粉砂糖適宜
- あらかじめ準備しておくこと
- クリームチーズは常温に戻しておく。
-
ボウルに、粉砂糖以外の材料をすべて入れ、スティックミキサー、または泡立て器で全体がなめらかになるまで撹拌する。 -
炊飯釜に(1)を流し入れ、炊飯器のスイッチを入れて炊く。 -
中心に竹串を刺して生地がついてこなければそのまま冷ます。十分に冷めたらひっくり返して皿に取り出し、切り分けて仕上げに粉砂糖をふる。


焼き立ては崩れやすいので、しっかりと冷ましてから盛り付けましょう。オーブンで焼く場合は、直径18cmのケーキ型に流し入れ、170℃に予熱したオーブンで40分程度焼いて下さい。
管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子
「炊飯器deチーズケーキ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら