野菜の汁麺
たっぷり野菜とフォーの、さっぱりとした食べやすい麺料理。夜食にもおすすめです。

調理時間 20 分
約 209 kcal(1人分)
2人分
- あらかじめ準備しておくこと
- フォーはぬるま湯に浸けて戻しておく。
-
むきエビはボイルする。赤パプリカ、タマネギ、シイタケは千切りにする。ニラは2〜3cmの長さに切る。 -
フライパンにゴマ油を引き、先にタマネギを炒めて塩・こしょうをふり、その他の野菜も加えて炒め合わせる。料理酒、オイスターソース、ショウガ汁を加える。 -
フォーは、外袋に記載されている通りにゆでて、ざるにあげる。 -
器に(3)、(2)、(1)のエビを盛り付け、中華スープを注ぐ。お好みで白ゴマをふる。


中華スープは、顆粒だしの素にお湯を注ぐ物でOKです。ゆでたフォーは、時間が経つとくっついてしまうので、すぐ食べないときはゴマ油(分量外・少々)をまぶしましょう。
自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ
「野菜の汁麺」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら