おこげスープ
おこげの香ばしさをプラスした、さらっと喉元を過ぎるお茶漬け感覚のスープです!朝食に、直欲のないときにピッタリです!

調理時間 - 分
約- kcal
2人分
- ご飯150g
- 乾燥ワカメ2g
- シイタケ2枚
- 昆布(10cm)1枚
- 水2カップ
- 薄口しょうゆ大さじ1/2
- 小ネギ(小口切り)大さじ1/2
- ニンニクのすりおろし小さじ1/2
- すりゴマ小さじ1/2
- 塩少々
- あらかじめ準備しておくこと
- 鍋に水と昆布を入れて30分ほど浸けておく。
- 乾燥ワカメは水で戻しておく。
-
フライパンにご飯を薄く広げて中火にし、ヘラで押しながら両面がきつね色になるまでじっくり焼く。そのあと、少し冷ましてから手でひと口サイズにちぎる。 -
シイタケは軸を取り除いて幅3mmでスライスし、戻したワカメはひと口サイズに切る。 -
水と昆布を入れて鍋を強火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り除く。シイタケ、ワカメ、ニンニクのすりおろしを入れ中火に落とし、2分煮る。そのあと、薄口しょうゆと塩で味を調え、おこげを入れて火を止める。器に盛り付け、小ネギとすりゴマをのせる。
「おこげスープ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら