生おからのレモンパウンドケーキ
生おからをたっぷり使ってしっとり感アップ。レモンの爽やかな香りと風味を楽しめます。

調理時間 60 分
約 1,132 kcal(1人分)
パウンド1台分
- 卵2個
- レモンの皮1個分
- 生おから100g
- 小麦粉50g
- バター50g
- ベーキングパウダー30g
- 砂糖30g
- レモン汁大さじ2
- ハチミツ大さじ1
- 重曹ひとつまみ
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(粉砂糖 30g、レモン汁 小さじ1〜2)
- あらかじめ準備しておくこと
- バターを湯煎で溶かしておく。
- 小麦粉、ベーキングパウダー、重曹をふるっておく。
- オーブンを190℃に温めておく。
-
レモンの皮をすりおろし、レモン汁を絞る。 -
ボウルに卵を割りほぐし、砂糖とハチミツを加えて泡だて器でしっかりとすり混ぜる。 -
(2)に溶かしたバター、レモン汁、生おからの順に加え、そのつど泡だて器でよく混ぜ合わせる。 -
ふるった小麦粉、ベーキングパウダー、重曹と(1)を(3)に加え、ゴムベラで切るようにして混ぜ合わせる。 -
(4)をクッキングシートを敷いた型に流し入れ、上から数回落とし、上部に切れ込みを入れたら、190℃のオーブンで30〜40分焼く。焼きあがったら竹串をさし、ベトベトした物が付いていなければ網の上で冷ます。 -
ボウルに(A)を入れて、ゴムベラで手早く混ぜてレモンアイシングを作る。あら熱の取れた(5)の上部にアイシングをかけ、固まったらできあがり。


ケーキはパウンド型以外でも焼くことができます。耐熱のバットや、マフィン型で焼いてもおいしくできます。パウンド型は容量500ml、縦175×横57×高さ60(mm)を使用しています。
野菜と豆腐の料理家/江戸野 陽子
「生おからのレモンパウンドケーキ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら