とろふる寒天

本葛と粉寒天を合わせた、涼菓。食感が美味!

とろふる寒天

調理時間 30 分

98 kcal(1人分)

材料4個分

  • 小豆(市販品)70g
  • 砂糖30g
  • 本葛15g
  • 2カップ
  • 牛乳1カップ
  • 寒天小さじ1
  • きな粉適量
  • 黒蜜適量
  • くこの実(飾り)適量

作り方

  1. 本葛は水(1カップ)に溶かしておく。
  2. 鍋に水(1カップ)、小豆、砂糖(20g)、寒天(小さじ1/2)を入れて、よく混ぜ合わせる。
  3. (2)に(1)を加えて中火にかけて、絶えずかき混ぜる。
  4. とろみが出たら、1分ほど混ぜる。
  5. あら熱を取って、器に入れ、冷蔵庫で冷やす。
  6. 鍋に牛乳、寒天(小さじ1/2)、砂糖(10g)を入れ、よく混ぜて中火にかける。ふつふつしてきたら、弱火にして一呼吸おき火を止める。
  7. あら熱を取って容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
  8. (7)をフォークなどでクラッシュし、(5)にのせ、くこの実を飾る。お好みできな粉や黒蜜を添えて頂く。
竹内先生point

ふつふつしてくるまでは数分かかりますが、根気良く混ぜ続けて下さい。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

とろふる寒天」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC とろふる寒天
スマートフォン とろふる寒天

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら