豆腐もちの磯辺焼き

もちもちむっちりな仕上がりで、ヘルシーなのでおやつにもぴったりです

豆腐もちの磯辺焼き

調理時間 15 分

- kcal

材料6個分

  • 木綿豆腐200g
  • 片栗粉40g
  • のり全形1枚
  • 小さじ2
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • しょうゆだれ(しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ2)

作り方

  1. ボウルに木綿豆腐を入れて、指先でぽろぽろになるまで崩す。
  2. 片栗粉を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラでねり混ぜる。
  3. 豆腐もちの生地を6等分し、平らな小判型に成形する。
  4. フライパンに油を引き、中火で熱したら、豆腐もちを並べて2分焼く。ひっくり返したら蓋をして2分蒸し焼きにする。
  5. 合わせておいたしょうゆだれを加え、全体に絡めたら火を止める。
  6. のりを6等分にし、豆腐もちに巻いたら完成。
江戸野先生point

工程(1)で、木綿豆腐をしっかりと崩すと、豆腐の塊が混在しない滑らかな豆腐もちに仕上がります。

野菜と豆腐の料理家/江戸野 陽子

豆腐もちの磯辺焼き」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 豆腐もちの磯辺焼き
スマートフォン 豆腐もちの磯辺焼き

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら