キムチ餃子(キムチマンドゥ)

豆腐入りのあんの蒸し餃子なので、食感が軽くヘルシーです!キムチの辛味はほとんど感じないので、辛い物が苦手な方にもおすすめです!

キムチ餃子(キムチマンドゥ)

調理時間 30 分

297 kcal(1人分)

材料2人分

  • 豚ひき肉100g
  • 白菜キムチ50g
  • 木綿豆腐50g
  • 餃子の皮(大判)10枚
  • 適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(しょうゆ 大さじ1/2、酒 大さじ1/4、ゴマ油 大さじ1/4、こしょう 少々)
    B(しょうゆ 大さじ1、酢 大さじ1/2、砂糖 大さじ1/2、白ゴマ 小さじ1/4)
あらかじめ準備しておくこと
(B)を混ぜ合わせておく。

作り方

  1. 白菜キムチはみじん切りにし、汁気を絞る。
  2. 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、500Wの電子レンジで1分加熱したら、包丁の側面を使って豆腐をなめらかに崩す。
  3. ボウルに豚ひき肉と(A)を入れてよくねってから、(1)の白菜キムチと(2)の木綿豆腐を入れて混ぜる。あんを10等分に分ける。
  4. 餃子の皮1枚に(3)のひとつをのせて、皮の縁に水を塗り、半分に折りたたむ。折りたたんだ両端を繋ぎ合わせて、馬蹄型に包む。
  5. 蒸し器に水(分量外)を入れて強火にかけ、沸騰したら、キッチンペーパーを敷いて餃子を並べる。中火に落として、7分ほど蒸したら器に盛り付け、(B)を添える。
本田先生point

マンドゥは馬蹄型ではなく、一般的な包み方をしても構いません。また蒸す方法以外に、茹でたり、焼いたりして、お好きな方法で調理して下さい。

韓国料理研究家/本田 朋美

キムチ餃子(キムチマンドゥ)」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC キムチ餃子(キムチマンドゥ)
スマートフォン キムチ餃子(キムチマンドゥ)

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら