生おからのバナナブレッド

熟したバナナの自然な甘さが楽しめるバナナブレッドを生おから入りで作りました。できたてはふんわり、冷蔵庫で一晩冷やせばしっとりとした味が楽しめます。

生おからのバナナブレッド

調理時間 60 分

1,139 kcal(1本分)

材料4人分/11cm×22cm×5.4cm型

  • バナナ150g
  • レモン汁大さじ1
  • 2個
  • サラダ油大さじ2
  • 生おから50g
  • きび砂糖70g
  • ひとつまみ
  • 強力粉75g
  • ベーキングパウダー5g
  • 重曹1g
あらかじめ準備しておくこと
粉類(強力粉・ベーキングパウダー・重曹)を合わせてふるっておく。
オーブンを190℃に予熱する(ガスオーブンなら180℃)。

作り方

  1. ボウルにバナナを入れて手でつぶし、レモン汁を加えて混ぜる(やわらかいものならフォークでもつぶせます)。
  2. (1)に卵を割り入れ、泡だて器で混ぜる。サラダ油を加え、さらに混ぜる。
  3. 砂糖・塩・生おからを加え、しっかりと泡だて器で混ぜる。
  4. 粉類を2回に分けて加え、その都度ゴムベラで切るようにして混ぜる。
  5. 型の9分目まで生地を流し入れる。上から数回型を落として空気を抜く(生地が残るようならマフィン型などに入れて焼いても良い)。
  6. 190℃のオーブンで15分焼き、ナイフで生地の中央に1本切れ目を入れたら25分焼く(手早く行うこと)。
  7. バナナブレッドを型から外し、網の上にのせて冷ます。あら熱が取れたらカット。食べきれないものはラップして冷蔵庫へ。
江戸野先生point

バナナは粗さが残る程度につぶすと良いです。

野菜と豆腐の料理家/江戸野 陽子

生おからのバナナブレッド」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 生おからのバナナブレッド
スマートフォン 生おからのバナナブレッド

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら