焼き芋入りのおからパウンドケーキ

パウンドケーキの中にねっとりと甘い焼き芋がまるごと1本!まん丸の黄色い焼き芋の断面は実にダイナミック。生おから入りだからしっとりとした味わいです。

焼き芋入りのおからパウンドケーキ

調理時間 45 分

437 kcal(1人分)

材料4人分/18×8×6cm

  • 焼き芋1本(150〜200g)
  • 無塩バター50g
  • きび砂糖80g
  • 2個
  • 生おから50g
  • 薄力粉80g
  • ベーキングパウダー2g
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • 飾り(卵の白身 5〜6g、粉砂糖 30g、クルミ 15g、カボチャの種 10粒)
あらかじめ準備しておくこと
ケーキ用の卵から白身6gをあらかじめよけておく。
バターを室温に戻す。
パウンド型にクッキングシートを敷く。

作り方

  1. ボウルに室温に戻したバターと砂糖を入れ、ゴムベラでなめらかになるまでねる。
  2. 割りほぐした卵を少しずつ加え、そのつど泡だて器でよく混ぜる。
  3. 生おからを加え、泡だて器で混ぜる。
  4. ふるった薄力粉とベーキングパウダーを2回に分けて加え、そのつどゴムベラで底からすくうようにして混ぜる。
  5. パウンド型に生地半量を流し入れ、その上に焼き芋をのせる。焼き芋が長い場合は、型のサイズに合わせてカットする。
  6. 残りの生地を流し入れ、表面がなるべく平らになるようにし、上から数回落としてならす。
    ※生地が足りなくて焼き芋の表面が見えますが膨らむので気にしなくても大丈夫です。
    190℃のオーブンで30分焼く。
  7. 焼き上がったら型から外し、網の上で冷ます。
  8. 粉砂糖を卵白で溶き、アイシングを作る。
    ケーキのあら熱が取れたらアイシングを真ん中に塗り、砕いたクルミとカボチャの種を飾り付けて完成。
江戸野先生point

バターの量を控え目にした代わりに、適度な油分を含む生おからを使用しました。冷めたらカットして、1個ずつラップした物を冷蔵保存してください。

野菜と豆腐の料理家/江戸野 陽子

焼き芋入りのおからパウンドケーキ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 焼き芋入りのおからパウンドケーキ
スマートフォン 焼き芋入りのおからパウンドケーキ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら