おからとドライフルーツのビスコッティ
おから入りなので通常のビスコッティと比べて食物繊維が摂れてヘルシー。ドライフルーツがたっぷりなので砂糖は控えめ。2度焼きするので日持ちします。多めに焼いてストックできますよ。

調理時間 120 分
約 112 kcal(1本分)
12本分
- 卵1個
- きび砂糖60g
- サラダ油大さじ1
- 薄力粉100g
- おからパウダー10g
- アーモンドパウダー20g
- シナモンパウダー小さじ1
- クルミ30g
- ミックスドライフルーツ50g
- あらかじめ準備しておくこと
- 粉類(薄力粉・おからパウダー・アーモンドパウダー・シナモンパウダー)は合わせてふるっておく。
- オーブンは、180℃に温めておく。
-
クルミはフライパンで炒る。冷めたら粗く刻む。ドライフルーツミックスも粗く刻む。 -
ボウルに卵ときび砂糖を入れ、泡立て器で擦り混ぜ、サラダ油を加えてなじむまで混ぜる。 -
粉類を加え、ゴムベラで切るようにして混ぜる。 -
粉っぽさがなくなったら(1)のドライフルーツとナッツを加えて混ぜる(多少べたつきます)。 -
天板にクッキングシートを敷いた上に、ひとまとめにした生地をのせる。スケッパーを使って10cm×25〜30㎝の長方形に成形する。 -
180℃のオーブンで15分焼く。取り出して冷ます。 -
冷めた生地を端から1cm幅にカットする。 -
クッキングシートに断面を上にして並べ、150℃で30〜35分焼く。
「おからとドライフルーツのビスコッティ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら