春雨パッタイ

タイではおなじみのパッタイを春雨で作りました。エビ、油揚げ、もやし、ニラ、卵と具沢山で食べ応えがあります。甘じょっぱい風味の隠し味にケチャップを使うのがポイントです。

春雨パッタイ

調理時間 30 分

437 kcal(1人分)

材料2人分

  • 春雨100g
  • 油揚げ1枚
  • もやし1/2袋
  • ニラ30g
  • エビ150g
  • 2個
  • サラダ油大さじ2
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • 調味料(オイスターソース 大さじ2、ナンプラー 大さじ2、ケチャップ 大さじ1、砂糖 小さじ2)

作り方

  1. たっぷりのお湯を沸かし、春雨を表示時間通り茹でる。ざるにあけ、冷水でぬめりを洗う。水気が切れたらサラダ油大さじ1をかけて和える。
  2. 新しいお湯を沸かし、油揚げを5分茹でる。ざるにあけ、冷水で洗ったら水気をしっかりと絞る。
  3. もやしは目立つひげ根を取り除き、ニラはざく切り、エビは殻を取り除き、油揚げは5cmの細切りにする。
  4. フライパンにサラダ油大さじ1を加え、中火で熱する。溶いた卵を流し入れ、強めの中火で炒り卵を作る。炒り卵は皿に取り出す。
  5. 同じフライパンでエビと油揚げを炒める。
  6. もやしとニラを加え、中火で1分炒める。調味料の半量を加え、全体になじませる。
  7. 春雨を加え、中火のまま具材とからめる。残りの調味料液と炒り卵を加え、全体になじませたら完成。
江戸野先生point

今回は日本春雨(原材料がジャガイモでんぷん)で作りました。中国春雨(緑豆春雨)で作ってもおいしく仕上がります。

野菜と豆腐の料理家/江戸野 陽子

春雨パッタイ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 春雨パッタイ
スマートフォン 春雨パッタイ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら