季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
お役立ち情報
料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。
作っても食べても楽しい!お弁当
お弁当作りを楽しむためのちょっとしたポイントやコツと、作るだけでなく、いろいろなお弁当を味わう楽しさもご紹介します。

青森県/野辺地駅とりめし
数ある鶏弁当の中でも、根強いファンがいる程人気の高い駅弁です。
味付けご飯の上に、卵と鶏のそぼろを敷き詰め、地鶏の照り焼きが3~4枚乗っています。シンプルながらも、深い味わいがあります。

青森県/八戸駅大間のマグロづけ炙り丼
ブランド食材でもある、大間産のマグロを贅沢に使った駅弁です。
特製のたれで漬け込み、軽く炙ったマグロの切り身が中央に置かれ、これまでの駅弁にはない大胆さです。
新鮮なマグロを使っているため、食通にも評判です。

秋田県/秋田駅秋田まるごと弁当
三角形の容器がユニークで、八郎潟の焼きわかさぎや、比内地鶏の照り焼きと煮物がおかずとして入っています。
一口サイズの俵型おにぎりは、竿灯祭りをイメージしています。ご飯は、あきたこまちで、秋田づくしのお弁当です。

岩手県/盛岡駅岩手和牛ステーキ弁当
岩手牛を使った贅沢な駅弁で、やわらかい肉の上にはニンニクの芽とリンゴの輪切りが乗って本格的です。
添え物には、ニンジン・しめじ・ブロッコリーなどが彩り良く盛り付けられ、見た目も豪華。デザートにフルーツも入っています。

福島県/会津若松駅赤ベコ弁当
福島の郷土玩具である赤ベコを包装に用いた、楽しい駅弁です。
牛肉の煮た物とそぼろがご飯の上にまぶしてあり、その上にシイタケやゴボウ、卵焼き、紅ショウガが乗せてあります。素朴な味わいが、懐かしく感じられます。