卯の花肉団子
カルシウムたっぷりの卯の花を合いびき肉に加えた、和風味の肉団子レシピです。

調理時間 30 分
約 624 kcal(1人分)
2人分
- 卯の花100g
- 合いびき肉200g
- タマネギ1/2個
- 塩小さじ1/4
- 水50ml
- 溶き卵1個分
- こしょう少々
- サラダ油大さじ1
- 揚げ油適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(ケチャップ 大さじ3、とんかつソース・酒 各大さじ1、砂糖 小さじ2)
-
タマネギは、みじん切りにする。
サラダ油で炒めて、冷ましておく。 -
ボウルに合いびき肉・塩を入れ、よく混ぜる。
-
(2)に水を加えて、よく混ぜる。 -
(3)に卯の花・溶き卵を加えて混ぜる。
(1)・こしょうを加えて、よく混ぜ合わせる。 -
(4)を16等分にして丸める。
中華鍋に揚げ油を160℃程度に熱し、揚げる。 -
(A)を耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)で1分加熱する。
-
揚げたての(5)を器に盛り、(6)をかける。


合いびき肉に塩を加えてよく混ぜておくと、まとまりが良くなります。水を加えることで、肉団子の口当たりがやわらかく仕上がります。
「卯の花肉団子」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら