肉巻きおにぎり

ぐるりとお肉で巻かれた、ダイナミックなおにぎり。宮崎県の名物としても有名で、男性も大満足の一品です。

肉巻きおにぎり

調理時間 15 分

394 kcal(1人分)

材料4人分

  • ご飯茶碗に軽く4杯分
  • 牛薄切り肉8枚
  • 大葉10枚
  • 黒ゴマ大さじ2
  • ゴマ油大さじ1
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(しょうゆ・酒 各大さじ3)

作り方

  1. 大葉は、千切りにする。
    ボウルにご飯を入れ、大葉・黒ゴマを加えて混ぜる。
  2. (1)を4等分にして、丸く成型する。
  3. 薄切り肉を広げ、(2)のおにぎり1個に対して2枚を使ってしっかりとすき間なく巻き付ける。
  4. フライパンにゴマ油を熱し、(3)を焼く。
    途中何度か、まんべんなく転がしながら完全に肉に火を通す。
  5. 完全に火が通ったら、(A)をふりかける。
    汁気がなくなるまで炒るように加熱し、器に盛る。
野上先生point

お肉は薄切りの豚肉でもOK。巻き終わりの部分を下にして焼いていくと、肉が剥がれにくく、きれいに焼きあがります。

料理家・ライター/野上 優佳子

肉巻きおにぎり」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 肉巻きおにぎり
スマートフォン 肉巻きおにぎり

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら