ピーマンと新ジャガの細切り炒め

アンチョビを効かせた、さっぱり炒め物です。煮物やサラダなどに使われることが多いジャガイモですが、炒めても美味。ごはんのおかずだけでなく、ビールのお供にもオススメです。

ピーマンと新ジャガの細切り炒め

調理時間 30 分

- kcal

材料4人分

  • ジャガイモ(新ジャガ)2個(約200g)
  • ピーマン2個
  • ショウガ少々
  • アンチョビ2切れ
  • 鷹の爪1から2本
  • オリーブ油大さじ2
  • 白ワイン大さじ2
  • 小さじ1/2
  • 粗挽きブラックペッパー少々

作り方

  1. ジャガイモ(新ジャガ)は水洗いして泥を落とし、皮付きのまま細切りにする。切った先から水につけ、その後しっかり水気を切る。ピーマンは種とわたをとって細切りにする。ショウガは千切りに、鷹の爪は種をとって輪切りにする。
  2. フライパンにショウガと鷹の爪、アンチョビを入れて火にかける。アンチョビをつぶしながら全体を軽く炒める。
  3. 水気をよく切ったジャガイモを加え、ジャガイモが透き通るまで強火で炒める。
  4. ジャガイモが透き通ったらピーマンを加える。ざっと炒めたら白ワインを振ってフタをして15秒程蒸し、塩とブラックペッパーで味付けする。強火のまま炒めて水気を飛ばしてできあがり。
野上先生point

皮の薄い新ジャガは、皮付きのまま調理してOK。強火で手早く炒めていくと、シャキシャキ感を残しておいしくできあがります。

料理家・ライター/野上 優佳子

ピーマンと新ジャガの細切り炒め」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ピーマンと新ジャガの細切り炒め
スマートフォン ピーマンと新ジャガの細切り炒め

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら