ゆかり白玉のすり流し汁
ゆかり粉と豆腐を練り込んだ白玉だんごを、トウガンのすり流し汁に浮かべた夏にピッタリの涼しげな一品です。

調理時間 90 分
約 88 kcal(1人分)
4人分
- トウガン200g
- キュウリ1/4本
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(白玉粉・絹ごし豆腐 各60g、ゆかり粉 小さじ1と1/2)
B(だし汁 2と1/2カップ、うすくちしょうゆ・みりん 各大さじ1、塩 少々)
水溶き片栗粉(水 大さじ1、片栗粉 小さじ1)
-
トウガンは、皮をむいてすりおろす。 -
鍋に(B)を入れ、中火で煮立てる。煮立ったら(1)のトウガンを加え再び煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみを付ける。とろみが付いたら火を止め、粗熱を取ってから冷蔵庫で1時間程冷やす。 -
次に、ゆかり白玉だんごを作る。ボウルに(A)を入れて、手で耳たぶくらいの固さになるまでこね、8等分にして丸め、中央に指でくぼみをつけていく。
-
鍋に湯を沸かし、(3)を入れて浮き上がるまでゆで、冷水に取って冷やす。 -
キュウリを千切りにする。
-
器に(2)を注ぎ入れ、その中に(4)を盛り付けたら、(5)のキュウリを添える。
「ゆかり白玉のすり流し汁」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら