枝豆のクリームチーズディップ

クリームチーズと枝豆に含まれるたんぱく質は、アルコールの代謝を助ける効果があります。ニンニクと黒こしょうを効かせたワインによく合うおつまみです。

健康ポイント
肝臓の働きを助ける
枝豆のクリームチーズディップ

調理時間 20 分

173 kcal(1人分)

材料8人分

  • 枝豆(さや付き)150g
  • クリームチーズ100g
  • 牛乳大さじ1/2
  • ニンニク1片
  • クラッカー・塩適量
  • 粗挽き黒こしょう少々
あらかじめ準備しておくこと
クリームチーズは室温に戻しておく。

作り方

  1. 枝豆は、さやの両端を切り落とし、塩を揉みこんでしばらくおき、塩を加えた熱湯でやわらかめにゆで、あら熱を取って、フードプロセッサー(なければフォークかすりこぎ)で細かくつぶしておく。ニンニクはすりおろす。
  2. ボウルに、クリームチーズ、牛乳、(1)を加えてよく混ぜ合わせ、塩、粗挽き黒こしょうで味を調える。
  3. 器に盛り、クラッカーを添える。
吉田先生point

クラッカーは、塩気の強いサクサクとした食感の物がおすすめです。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

枝豆のクリームチーズディップ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 枝豆のクリームチーズディップ
スマートフォン 枝豆のクリームチーズディップ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら