エビと野菜のエスニック炒め
中華風あんのかかった、エビと具だくさんな野菜の炒め物です。

調理時間 15 分
約 216 kcal(1人分)
4人分
- エビ16尾
- 生シイタケ4個
- セロリ1本
- キクラゲ(戻したもの)小10枚
- ネギのみじん切り大さじ2
- ショウガのみじん切り小さじ1
- サラダ油大さじ2
- 片栗粉大さじ1
- 塩・酒各少々
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(酒 大さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、塩・中華スープの素 各小さじ1、こしょう・粉さんしょう 各少々、水 1カップ)
-
生シイタケは、1枚をそぎ切りにして3個に分ける。セロリは、筋を取って斜め切りにする。 -
エビは皮をむいて背わたを取り除き、塩・酒をふっておく。 -
小鍋にAを入れ、さっと一煮立ちさせておく。 -
フライパンにサラダ油を熱し、ネギのみじん切り・ショウガのみじん切りを入れて炒める。
エビ・キクラゲ・(1)を順に加えて強火で炒め、(3)を加え、水溶きした片栗粉でとろみをつけて仕上げる。


あっさりとしていて、味わいがあるエスニックな一品です。
「エビと野菜のエスニック炒め」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら