タコめし
具材がタコだけとは思えない、独特で風味豊かなご飯です。

調理時間 65 分
約 375 kcal(1人分)
4人分
- うるち米2.5カップ
- 茹でダコの足2本
- ショウガ1かけ
- 青のり適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- 合わせだし(だし汁 450ml、酒・みりん 各大さじ1、塩 小さじ1、しょうゆ 小さじ1.5)
-
うるち米はといでざるに上げ、30分ほど置いておく。
合わせだしの調味料をだし汁に加え、よく混ぜる。 -
ショウガは皮をむいて千切りにする。
タコは、吸盤の部分をそぎとって1つずつに切り分け、足は斜め薄切りにする。 -
うるち米、合わせだし、吸盤以外のタコ、ショウガを炊飯器の釜に入れて全体をざっと混ぜ、通常通りに炊く。
炊き上がったら、吸盤を加えて5分蒸らし、その後に底から返すように全体をざっくり混ぜる。
盛り付けの際、お好みで青のりをふる。


タコとご飯を一緒に炊くと、ほんのりピンク色に仕上がります。タコの食感と旨味が、ご飯にぴったりです。
「タコめし」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら