ひじきと大豆煮

ひじきは、食物繊維・カルシウム・鉄分を多く含み低カロリーです。植物性たんぱく質豊富な大豆と組み合わせた、とても健康的な1品です。

ひじきと大豆煮

調理時間 25 分

148 kcal(1人分)

材料4人

  • ひじき20g
  • 水煮大豆100g
  • 糸コンニャク100g
  • ニンジン40g
  • 水煮レンコン30g
  • 2カップ
  • だしの素小さじ1
  • サラダ油大さじ1
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(濃口しょうゆ・砂糖・みりん・酒 各大さじ2)

作り方

  1. ひじきは、水に漬けてもどしておく。
  2. 糸コンニャクは長さ3cm、ニンジンは長さ3cmの細切り、水煮レンコンは薄切りにして半月切りにする。
  3. 鍋にサラダ油を温めて、糸コンニャクを炒める。
  4. ニンジン・水煮レンコンを加えて炒める。
  5. ひじきを加えてよく炒める。
  6. 大豆を加えてひとまぜして水を加え、だしの素・Aを加えて強めの中火にして煮る。
    時々混ぜて、煮汁がなくなるまで煮る。
ナス子さんpoint

ひじきはさっと洗い、たっぷりの水に10〜15分つけて、ふっくらと戻します。ザルにあげて、水分を切って使いましょう。
ひじきは戻すと約7〜8倍の重さになります。

ひじきと大豆煮」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ひじきと大豆煮
スマートフォン ひじきと大豆煮

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら