鶏の氷砂糖煮

冷めてもおいしい、お弁当のおかずにもぴったりの一品です。

鶏の氷砂糖煮

調理時間 30 分

394 kcal(1人分)

材料2人分

  • 鶏もも肉1枚(300g)
  • サラダ油小さじ1
  • サラダ菜2〜3枚
  • ミニトマト2個
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(しょうゆ 60ml、氷砂糖 20g、酒 大さじ1、水 大さじ2、ナツメグ 少々、ローリエ 1枚)

作り方

  1. 鶏肉の皮をフォークで刺す。
    深めのフライパンか鍋にサラダ油を熱し、両面を焼いて取り出す。
  2. (1)のフライパンをさっと拭いて、(A)を煮立てる。
    (1)を戻し入れて、鶏肉に火が通るまで煮る。(竹串で刺して、透明の汁が出れば良い。)
  3. (2)の鶏肉を取り出して、少し冷めたら食べやすく切る。
    器にサラダ菜を盛り、上に鶏肉を並べて煮汁をかける。
    ミニトマトを飾る。
ナス子さんpoint

氷砂糖を調味料として使った、甘味が優しい一品です。ナツメグとローリエが入ると味に深みが出ます。

鶏の氷砂糖煮」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 鶏の氷砂糖煮
スマートフォン 鶏の氷砂糖煮

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら