カブのひき肉あんかけ
やわらかく煮たカブに、豆板醤の辛味が効いた一品です。

調理時間 20 分
約 257 kcal(1人分)
2人分
- カブ大2個(400g〜500g)
- カブの葉適量
- 鶏ひき肉100g
- 豆板醤大さじ1
- 長ネギのみじん切り大さじ3
- サラダ油大さじ1
- ゴマ油小さじ1
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(しょうゆ 大さじ2、酒 大さじ1、中華スープの素 小さじ1、水 150ml)
水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1、水 大さじ2〜3)
-
カブは、皮をむき乱切りにする。カブの葉は、ざく切りにする。
-
フライパンにサラダ油を熱し豆板醤を炒め、長ネギを加えて炒める。
香りが立ったら、鶏ひき肉を加えて炒め合せる。 -
(2)にAを加えて中火で煮て、沸いてきたらカブを加える。
時々混ぜながら、カブが柔らかくなるまで煮る。 -
(3)にカブの葉を加えてさっと混ぜ合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
ゴマ油を、鍋肌より回し入れる。


カブはあっという間に柔らかくなるので、注意しながら煮ましょう。
「カブのひき肉あんかけ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら