レンコンとさつま揚げの煮付け
レンコンとさつま揚げの相性がぴったりの、煮物レシピです。

調理時間 30 分
約 219 kcal(1人分)
2人分
- レンコン200g
- さつま揚げ3枚(120g)
- さやいんげん4本
- 赤唐辛子1本
- サラダ油小さじ1
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(水 200ml、だしの素 小さじ1、しょうゆ 大さじ2、みりん・酒 各大さじ1)
酢水(水 適量、酢 少々)
-
レンコンは皮をむいて、5mm幅の半月切りにして酢水に浸ける。
さつま揚げは、食べやすい大きさに切る。
赤唐辛子は、種を取って輪切りにする。
さやいんげんは茹でて、長さ半分に切る。 -
サラダ油を熱して赤唐辛子を炒め、水気を切ったレンコンとさつま揚げを炒める。
油が全体に回ったら(A)を加え、汁気がなくなるまで煮付ける。 -
(2)にさやいんげんを加え、皿に盛る。


レンコンたっぷりのお惣菜です。レンコンは、酢水に浸けると黒ずみを防げます。
「レンコンとさつま揚げの煮付け」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら