鶏の照り焼き
フライパンひとつで、簡単にできる鶏の照り焼きレシピです。

調理時間 30 分
約 302 kcal(1人分)
約4人分
- 鶏むね肉大2枚(約500g)
- サラダ油大さじ1
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(みりん 大さじ1.5、酒・砂糖 各大さじ1、しょうゆ 大さじ2)
-
鶏むね肉の余分な脂をそぎ取り、皮目にフォークで数ヵ所穴をあける。 -
(1)に(A)を加えて、室温に20分程置いておく。 -
フライパンにサラダ油を熱し、(2)から鶏肉を取り出して(調味料は残しておく)皮目を下にして強めの中火で焼く。
皮目がきつね色になったら、ひっくり返す。
弱火にしてふたをし、中心にしっかりと火が通るまで4〜5分焼く。 -
鶏肉を一度取り出し、フライパンの余分な油をふき取る。
(2)の調味料をフライパンに入れて火をかけ、とろみがつくまで加熱する。
とろみがついたら鶏肉をフライパンに戻し、タレをよくからめて器に盛る。
「鶏の照り焼き」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら