イワシの大葉巻き揚げ
大葉をイワシで巻いて揚げた一品です。梅肉ソースが、味のアクセントになります。

調理時間 40 分
約 254 kcal(1人分)
4人分
- イワシ大8尾
- 大葉8枚
- 梅干し2〜3個
- 片栗粉適宜
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(すりおろしショウガ 1かけ分、酒 大さじ2)
-
イワシは、手開きで3枚におろす。
(A)に15分程漬けて冷蔵庫に置き、臭みを取る。 -
大葉は、縦半分に切る。
梅干しは種を取り、梅肉を包丁でたたいてペースト状にする。 -
(1)の水分を、キッチンペーパーなどでよくふき取る。
皮の部分を外側にして、内側の身の部分に大葉をのせ、すき間がないように巻く。
揚げているときに広がらないように、巻き終わりはつまようじで止める。 -
全体に片栗粉をまぶし、中温(170〜180℃)の油で揚げる。
表面がカリッとし、中までしっかり火が通ったら、金網に上げて油をよく切る。 -
つまようじをはずして皿に盛り、梅肉ソースを添える。


イワシは、ショウガと酒でしっかりと臭みを抜いておきます。
梅肉のほかにも、ダイコンおろしやポン酢、レモンなどさっぱりした薬味やたれをお好みで添えて下さい。
「イワシの大葉巻き揚げ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら