炒り大豆の酢じょうゆ漬け
大豆はコレステールを含まず、よく噛むことにもつながるので健康食そのものです。

調理時間 25 分
約 60 kcal(1人分)
10人分
- 大豆1カップ
- 花椒(ホアジャオ)小さじ1
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(しょうゆ 大さじ3、酢 大さじ1)
-
大豆を洗って水分をふき、フライパンで空炒りする(中火で10〜15分)。 -
保存瓶に(A)を入れ、(1)を熱いうちに加える。 -
(2)に、花椒(ホアジャオ)を加える。
冷めてから涼しい場所、または冷蔵庫で保存する。


花椒(ホアジャオ)とは、中国産の山椒のことです。
大豆を炒めるときには火加減に注意して、気長にゆっくりと行なうと香ばしい炒り大豆ができます。
熱いうちに漬け汁に加え、「ジュツ」というのがコツです。
「炒り大豆の酢じょうゆ漬け」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら