チャーシュー入りチャーハン
チャーハンは手早さが決め手!お好みで、冷蔵庫の残り物を入れても。

調理時間 30 分
約 400 kcal(1人分)
1人分
- ご飯茶碗1杯分
- 卵1個
- 長ネギ5cm
- チャーシュー(薄切り)2枚
- サラダ油大さじ1
- しょうゆ少々
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(鶏がらスープの素[顆粒] ・塩・こしょう 各少々)
-
卵は割りほぐして、炊きたてか電子レンジで温めたご飯に混ぜておく。
(ムラのない黄色い卵チャーハンができる。) -
長ネギ、チャーシューは、粗いみじん切りにする。
-
中華鍋(またはフライパン)にサラダ油を入れ、煙が立ったら(1)を入れて強火で炒める。
-
ご飯の表面の卵が固まりかけたら、(2)を入れて混ぜ、(A)で味付けをする。
最後にしょうゆを入れて炒め、器に盛る。


家庭用のガス台では火力が弱いので、フライパンや中華鍋はあまりふらないようにしましょう。鍋肌が冷えて、ごはんがべたつく原因になります。
手早さがチャーハンの決め手です。材料は全部、揃えてから炒め始めましょう。
「チャーシュー入りチャーハン」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら