ウナギのバラ寿司

ウナギを使った、バラ寿司のレシピです。たくあんとキュウリが、味の決め手です。

ウナギのバラ寿司

調理時間 30 分

409 kcal(1人分)

材料1人分

  • ご飯茶碗2杯
  • ウナギの蒲焼き1/2串
  • ウナギの蒲焼きのたれ(付属)適量
  • 1〜2個
  • 小さじ1
  • たくあん2〜3cm
  • キュウリ1/2本
  • 大葉1〜2枚
  • 炒りゴマ大さじ1/2〜1
  • ショウガの甘酢漬適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • 寿司酢(米酢 20ml、砂糖 小さじ2、塩 小さじ1/3)

作り方

  1. ご飯は固めに炊き、熱いうちに寿司酢を混ぜて、冷ましておく。
  2. ウナギはアルミホイルを敷いて、酒をふりかける。
    オーブントースターで温め、短冊切りにして、たれをかける。
  3. たくあん・キュウリ・大葉は、千切りにする。
  4. 卵は溶きほぐして、薄焼き卵を作る。
    細く切って、錦糸卵にする。
  5. ご飯に、炒りゴマと(2)の半量を混ぜて、器に盛る。
    上に残りの(2)・(3)・(4)・ショウガの甘酢漬けを飾る。
ナス子さんpoint

たくあんは、おいしいものを選んで下さい。食感の違いや、さわやかさも楽しめます。
よく混ぜて食べるとおいしいです。

ウナギのバラ寿司」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ウナギのバラ寿司
スマートフォン ウナギのバラ寿司

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら