油揚げと小松菜の味噌汁

しゃっきりした小松菜と、味噌をよく吸った油揚げが好相性の味噌汁です。

油揚げと小松菜の味噌汁

調理時間 10 分

63 kcal(1人分)

材料4人分

  • 油揚げ1枚
  • 小松菜1/3束
  • 昆布だし800ml
  • 白こし味噌(米味噌)大さじ2.5〜3

作り方

  1. 油揚げは沸騰したお湯をかけて油抜きし、あら熱が取れたら水気を絞る。
  2. 油揚げは細切りにし、小松菜は4cm程度の幅に切る。
  3. 昆布だしを鍋に入れて火にかける。
    沸騰したら油揚げを加えて、ひと煮立ちさせる。
  4. いったん火を止めて味噌を溶き、再度火にかける。
    表面にプツプツと小さい泡がたったら、小松菜の茎の部分を最初に入れ、次に葉の部分を入れる。
    さっと全体を混ぜたら火を止め、余熱で葉に火が通ったら、器に盛る。
野上先生point

油揚げは、油臭さを取るために熱湯で油抜きをします。
小松菜は、茎の部分を最初に入れ、葉の部分をあとに入れて煮加減を合わせます。

料理家・ライター/野上 優佳子

油揚げと小松菜の味噌汁」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 油揚げと小松菜の味噌汁
スマートフォン 油揚げと小松菜の味噌汁

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら