ゴーヤと小柱のかき揚げ
少し苦味のある、大人向けのかき揚げレシピです。

調理時間 15 分
約 204 kcal(1人分)
2人分
- ゴーヤ1/2本
- 小柱160g
- 万願寺唐辛子1本
- 塩少々
- 薄力粉少々
- レモン1/4個
- 一味唐辛子少々
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(卵水[卵 1個、水 1カップ]、天ぷら粉 適量)
B(だし汁 90ml、濃口しょうゆ・みりん 各大さじ2、酢 大さじ1、ダイコンおろし・刻みネギ 各少々)
-
万願寺唐辛子は、半分に切って種を取る。 -
(1)を刻む。 -
ゴーヤは半分に切って、さらに半分に切る。
スプーンなどを使用し、種を取り除く。 -
(3)に薄く塩をふって、少し焼く。 -
(4)を刻む。 -
ボウルに、(2)・(5)・小柱を入れ、薄力粉をふって、混ぜ合わせる。 -
(A)を合わせ、少しゆるめの天ぷら衣を作る。 -
(6)に(7)を加えて、混ぜ合わせる。 -
(8)を、バラバラにならないように菜箸などで少し寄せながら、中油の油(170〜180℃)で揚げる。
カリッとしたら、油をよく切り、器に盛る。 -
(B)を混ぜ合わせ、レモン汁を加えて、別の器に入れて添える。
お好みで、一味唐辛子を加える。


天ぷら衣と具を混ぜ合わせたときの、固さに注意しましょう。
固すぎると揚がりが固く、ゆるいとまとまりにくくなります。
「ゴーヤと小柱のかき揚げ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら