エビの天ぷら
衣はふわふわ、中はプリップリッ。中華の天ぷらレシピです。

調理時間 18 分
約 284 kcal(1人分)
4人分
- エビ大8尾
- 片栗粉大さじ1
- トマト1個
- サラダ菜適量
- 花椒塩(またはケチャップ・練り辛子)適量
- 揚げ油適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(塩・酒 各少々)
B(水 大さじ2、卵 1個)
C(小麦粉 大さじ5、片栗粉 大さじ1・1/2、ベーキングパウダー 小さじ1、塩 少々、サラダ油 大さじ1)
-
エビは殻をむき、背わたを取る。
背開きして(A)をふり、片栗粉をまぶす。 -
ボールに(B)を加え、溶きほぐす。
(C)を加えて混ぜ、衣を作る。 -
揚げ油を170℃に熱し、(1)に(2)をたっぷりと付け、カリッと揚げる。 -
トマトは薄切りにし、器に並べ、上にサラダ菜を置き、中央に(3)をのせる。
花椒塩(またはケチャップや練り辛子)などを添える。


衣はたっぷりと付け、ボールのふちで余分な衣を落とし、カリッと揚げます。
「エビの天ぷら」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら