ワケギとタコの酢味噌和え
お酒のおつまみにぴったり!西京味噌で作る酢味噌がまろやかな一品です。

調理時間 20 分
約 105 kcal(1人分)
4人分
- ワケギ1束
- ゆでダコ(刺身用)約250g
- 西京味噌大さじ2
- 酒大さじ2
- すりゴマ小さじ1
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(砂糖 小さじ1、米酢 小さじ2)
-
鍋に熱湯を沸かし、ワケギをさっとゆでる。
ゆであがったら水にさらし、水気をよく絞り、ぬめりを出す。 -
(1)を3cmの長さに切り、タコは食べやすい大きさの斜め薄切りにする。 -
耐熱容器に西京味噌を入れ、酒を加えて溶かし、電子レンジ(600w)で1分加熱する。
一度取り出してよくかき混ぜ、さらに1分加熱し、よく混ぜる。(容器や味噌が熱くなっているので、十分注意すること。) -
(3)をすり鉢に移し、(A)を加えて混ぜる。
なめらかになってきたら、(2)・すりゴマを加えて和え、器に盛る。
「ワケギとタコの酢味噌和え」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら