切り干しダイコンとカボチャ煮

甘みと風味のある切り干しダイコンを使った煮物です。作り置きがきくので、たくさん作ってみましょう。

切り干しダイコンとカボチャ煮

調理時間 15 分

141 kcal(1人分)

材料2人分

  • 切り干しダイコン20g
  • カボチャ100g
  • 300ml
  • だしの素小さじ1/3
  • 砂糖大さじ1
  • しょうゆ大さじ2

作り方

  1. 切り干しダイコンは、洗って水と共に耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)で1分加熱する。
  2. (1)を絞って水気を切り、ざく切りにする。
    戻し汁は煮るときに使うので、とっておく。
  3. カボチャは、2cm角の大きさに切る。
  4. 鍋に(2)・(3)・だしの素を加えて火にかけ、煮込む。(戻し汁は、ひたひたの状態になるまで入れる。)
  5. (4)が沸騰したら砂糖を加えて、3〜4分煮る。
    しょうゆを加えて、水分がなくなるまで煮たら、器に盛る。
ナス子さんpoint

切り干しダイコンは、もみ洗いをしてから水に浸けて戻しましょう。

切り干しダイコンとカボチャ煮」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 切り干しダイコンとカボチャ煮
スマートフォン 切り干しダイコンとカボチャ煮

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら