キムチ味噌汁

キムチは食欲をアップさせ、疲労回復効果もあるので、夏バテ防止におすすめ!ご飯がモリモリ進みます。

キムチ味噌汁

調理時間 20 分

104 kcal(1人分)

材料4人分

  • 白菜キムチ80g
  • 豚こま切れ肉60g
  • もやし80g
  • 青ネギ2本
  • 味噌大さじ3
  • かつおだし600ml

作り方

  1. もやしは、洗って水気を切る。
    白菜キムチ・豚こま切れ肉は、一口大に切る。
    青ネギは、小口切りにする。
  2. 鍋にかつおだしを入れて中火にかけ、もやし・白菜キムチを加えて煮立てる。
    もやしがやわらかくなったら、豚こま切れ肉を加えて5分位煮て、アクを取る。
  3. (2)を弱火にして、味噌を溶き入れる。
    器に盛り、青ネギを散らす。
吉田先生point

時間があれば、もやしの根ひげを取り除いておくと、歯ざわり良く頂けます。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

キムチ味噌汁」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC キムチ味噌汁
スマートフォン キムチ味噌汁

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら