小松菜ののり和え
さっとゆでた小松菜に、しょうゆ・のりがよく合う小鉢です。

調理時間 10 分
約 20 kcal(1人分)
2人分
- 小松菜1/2袋
- のり1/2枚
- しょうゆ小さじ1
- 塩ひとつまみ
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(だし汁 大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、みりん 小さじ1)
- あらかじめ準備しておくこと
- 鍋に湯を沸かす。
-
小松菜は、根の部分を少し切ってから洗い、2cm幅に切る。 -
沸騰した湯に塩を加え、(1)をさっとゆがく。
ざるにあげ、しょうゆを回しかける。 -
ボウルにのりをちぎって入れ、(A)を加えて混ぜ合わせる。
(2)の汁気を軽くしぼって加え、和えたら器に盛る。


小松菜をゆがくときは、茎の部分からゆがきましょう。葉を加えたら、さっとゆがく程度で引きあげましょう。
小松菜をゆでたあと、しょうゆを回しかけてから余分な水気を絞ると、小松菜が水っぽくなるのを防ぐことができます。(しょうゆ洗い)
自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ
「小松菜ののり和え」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら