圧力鍋で簡単!おもてなしのロールキャベツ
キャベツに小麦粉を付けて煮込めば、自然なとろみのソースができ上がります。おもてなしメニューにぴったりです。

調理時間 30 分
約 249 kcal(1人分)
4人分
- キャベツの葉(大きめ)4枚
- 合いびき肉240g
- タマネギ1/2個
- 卵大さじ1
- 小麦粉適量
- バター10g
- 塩・こしょう各少々
- 水300ml
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(牛乳・パン粉 各大さじ4)
B(水 300ml、トマト水煮缶 300ml、トマトピューレ 大さじ4、コンソメ 小さじ3、ローリエ 1枚)
C(塩・こしょう・ナツメグ 各少々)
- あらかじめ準備しておくこと
- (A)(B)を、それぞれ混ぜ合わせておく 。
-
圧力鍋に水を加え、蒸し板にキャベツの葉をのせて、強めの中火にかける。
圧力がかかったらすぐに火を止め、急冷して蓋を開ける。さっと水にさらし、広げて冷ます。 -
タマネギは、みじん切りにする。
-
ボウルに合いびき肉を入れ、(C)を加える。
粘りが出るまで、よく練る。 -
(3)に粘りが出たら、(2)・(A)・卵を加えてよく練り合わせ、4等分にまとめる。
-
(4)を(1)で包み、小麦粉をまぶす。 -
フライパンにバターを熱し、(5)を入れる。
うっすらと焼き色が付くまで焼き、つまようじで留める。 -
圧力鍋に(6)の巻き終わりを下にして並べ、(B)を加えて強めの中火にかける。
圧力がかかったら弱火にし、15分加圧する。 -
(7)の加圧が終わったら、火を止めてしばらくおく。
-
(8)の圧力が下がったら、蒸気を抜いて蓋を開ける。
塩・こしょうをふり、弱火で煮汁を煮詰める。 -
(9)にとろみが付いたら、火を止める。
(6)をそっと取り出し、つまようじを回しながら抜く。
器に盛り、スープをかける。


ホワイト(ブラウン)ルウで作る場合は、小麦粉は必要ありません。始めに焼いて形を調え、旨みを閉じ込めます。
※ご家庭の圧力鍋によって、加圧する時間は多少前後する可能性がありますので、時間の目安として参考にして下さい。
「圧力鍋で簡単!おもてなしのロールキャベツ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら