圧力鍋で簡単!タピオカ入り冷やし汁粉

煮るのに時間がかかるタピオカを、圧力鍋を使って手早く調理!蒸し板でサツマイモも同時に蒸して、時間短縮!

圧力鍋で簡単!タピオカ入り冷やし汁粉

調理時間 15 分

215 kcal(1人分)

材料4人分

  • タピオカ30g
  • サツマイモ300g
  • 熱湯100ml
  • ミントの葉4枚
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(白こしあん 80g、水 200ml、牛乳・生クリーム 各50ml、砂糖 大さじ2、塩 ひとつまみ)

作り方

  1. サツマイモ80g分は、飾り用に皮を残していちょう切りにする。
    残りは皮を厚めにむき、1センチ幅の半月切りにする
    水にさらし、アクを抜く。
  2. 圧力鍋に熱湯を入れ、タピオカを加える。
    その上に、(1)をのせた蒸し板を入れる。
  3. (2)を中火にかけ、圧力がかかったら、弱火にして4分加圧する。
  4. (3)の加圧が終わったら、火を止めてしばらくおく。
  5. (4)の圧力が下がったら、蒸気を抜いて蓋を開ける。
    タピオカは水洗いし、冷水に浸ける。
  6. 飾り用以外のサツマイモは、(A)と共にミキサーに入れてかけ、ペースト状にする。
  7. 器に(6)を流し入れ、タピオカ・飾り用のサツマイモを盛り、ミントの葉で飾る。
ナス子さんpoint

サツマイモはアクが強いため、皮は厚めにむきましょう。
※ご家庭の圧力鍋によって、加圧する時間は多少前後する可能性がありますので、時間の目安として参考にして下さい。

圧力鍋で簡単!タピオカ入り冷やし汁粉」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 圧力鍋で簡単!タピオカ入り冷やし汁粉
スマートフォン 圧力鍋で簡単!タピオカ入り冷やし汁粉

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら