圧力鍋で簡単!鶏手羽元のさっぱり黒酢煮

骨付きの鶏手羽元を圧力鍋で煮込めば、お肉がほろほろと外れ、残さずきれいに食べれます。

圧力鍋で簡単!鶏手羽元のさっぱり黒酢煮

調理時間 25 分

525 kcal(1人分)

材料2人分

  • 鶏手羽元6本
  • 長ネギ1/2本
  • ショウガ1片
  • 2個
  • 300ml
  • 塩・こしょう各少々
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(黒酢・しょうゆ・酒 各大さじ4、ハチミツ・みりん 各大さじ2)

作り方

  1. 圧力鍋に水を入れて、蒸し板をセットする。
    蒸し板の上に卵をのせ、蓋をして強めの中火にかける。
    圧力がかかったら、火を止めて12分おく。
  2. (1)の圧力が下がったら、蒸気を抜いて蓋を開ける。
    卵を取り出して水にさらし、殻をむく。
  3. 鶏手羽元は塩・こしょうをふり、テフロン加工のフライパンで両面に焼き色が付くまで焼く。
    長ネギは、ぶつ切りにする。
    ショウガは、皮付きのまま薄切りにする。
  4. 圧力鍋の蒸し板をはずし、(2)・(3)・(A)を入れ、蓋をして強めの中火にかける。
    圧力がかかったら、弱火にして7分加圧する。
  5. (4)の加圧が終わったら、火を止めてしばらくおく。
  6. (5)の圧力が下がったら、蒸気を抜いて蓋を開ける。
    再度火にかけ、強火で全体につやが出るまで煮汁を煮詰める。
  7. (6)の蒸し卵を半分に切り、鶏手羽元と共に器に盛る。
ナス子さんpoint

鶏手羽元の旨みを逃がさないよう、いったんフライパンで焼いてから煮込むことがポイントです。
※ご家庭の圧力鍋によって、加圧する時間は多少前後する可能性がありますので、時間の目安として参考にして下さい。

圧力鍋で簡単!鶏手羽元のさっぱり黒酢煮」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 圧力鍋で簡単!鶏手羽元のさっぱり黒酢煮
スマートフォン 圧力鍋で簡単!鶏手羽元のさっぱり黒酢煮

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら