クラブハウスサンドイッチ
パンを焼いて、カリカリベーコン・卵・鶏肉・レタス・トマトをはさんだ、ごちそうサンドイッチです。

調理時間 25 分
約 488 kcal(1人分)
4人分
- 食パン(6枚切り)6枚
- 鶏むね肉100g
- 卵2個
- ベーコン3枚
- レタス3枚
- トマト1/2個
- ピクルス(市販)少々
- オレンジ1/2個
- マヨネーズ大さじ1
- サラダ油小さじ3
- 塩・こしょう(卵用)少々
- 塩・黒こしょう(鶏むね肉用)少々
- バター(パン用)少々
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(トマトケチャップ 大さじ2、ウスターソース 大さじ1)
-
ベーコンは、半分に切る。
フライパンに油をひかずにベーコンを入れ、カリッとするまで焼く。 -
ボウルに卵を割りほぐし、塩・こしょうを加える。
フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れて熱し、卵を流し入れる。
卵焼きを作り、食パンと同じ大きさに切る。 -
レタスは、食べやすい大きさにちぎる。
トマトは、薄切りにする。 -
鶏むね肉は、塩・黒コショウをふる。
フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れて熱し、鶏むね肉を入れて、両面をこんがりと焼く。
焼きあがったら、斜めそぎ切りにする。 -
オーブントースターで、食パンを3分程こんがり焼く。
4枚は片面、2枚は両面にバターを塗る。 -
フライパンに(A)を入れて煮立て、ソースを作る。
-
片面にバターを塗ったパンをおき、(4)の1/2量・レタス・卵1枚・マヨネーズの半量をのせる。
-
(7)の上に、両面にバターを塗った食パンをのせる。
上から、レタス・ベーコン(1/2量)をのせる。 -
(8)に(6)を塗り、トマトをのせる。
片面にバターを塗った食パンをのせる。(同様に、もう1個作る。) -
(9)をラップに包み、10分程おいてなじませる。
半分に切ってラップを取り、ピクルスと一緒にピックで刺す。
器に盛り、オレンジを飾る。


ボリュームのあるサンドイッチなので、ラップに包みしばらくなじませると食べやすくなります。
「クラブハウスサンドイッチ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら