彩りカップ寿司
寿司飯といろいろな野菜や油揚げを、段々に組み合わせて作ります。

調理時間 20 分
約 395 kcal(1人分)
2人分
- あらかじめ準備しておくこと
- 米は洗い、分量の水に30分ほど浸水し、(A)を加えて炊く。
- (B)を混ぜ合わせておく。
-
油揚げは、熱湯をかけて油抜きをする。
絹さやはさっとゆがいて、小口切りにする。 -
ご飯が炊き上がったら、(B)をざっくりと合わせる。
-
ニンジンはみじん切りにし、(C)を加えて少し歯ごたえが残る程度に炒める。 -
鍋に、油揚げ・(D)を入れて煮る。
汁気がなくなったら、鍋から油揚げを取り出し、みじん切りにする。 -
卵は溶きほぐし、(E)を加える。
フライパンにサラダ油を塗り、薄焼き卵を作る。
薄焼き卵は、千切りにする。 -
器に(2)→(4)→(2)→(3)→(2)→絹さや→(2)の順にのせる。
上に(5)をちらし、ミニトマトを飾る。
「彩りカップ寿司」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら