カンパチのさっぱりづけ丼

旬のカンパチを、レモン仕立てのさっぱりしょうゆダレにつけて、薬味たっぷりのさわやかな「づけ丼」にしました。

カンパチのさっぱりづけ丼

調理時間 15 分

373 kcal(1人分)

材料2人分

  • ご飯丼2杯分
  • カンパチ(刺身)2人分
  • ミョウガ1個
  • 大葉3枚
  • 小ネギ2〜3本
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(しょうゆ 大さじ1・1/2、日本酒 大さじ1/2)
    B(ショウガの千切り 大さじ1/2、レモン汁 1/3個分)
    C(米酢 大さじ2、塩 2つまみ)

作り方

  1. 耐熱容器に(A)を入れ、電子レンジ(500W)で30秒加熱する。
    加熱後取り出し、(B)を加えて混ぜ、常温に冷ます。
  2. 完全に冷めた(1)に、カンパチの刺身を加え、全体がなじむようにざっと混ぜたら、冷蔵庫で10分以上寝かせる。
  3. 小ネギは、小口切りにする。
    ミョウガ・大葉は千切りにする。
  4. ボウルにご飯を入れて(C)を混ぜ、小ネギを加える。
  5. (4)を器に盛り、(2)・ミョウガ・大葉をのせる。
野上先生point

さっぱりと味わいたいので、酢飯に砂糖などは入れません。酢と塩で、味のしまった酢飯ができます。

料理家・ライター/野上 優佳子

カンパチのさっぱりづけ丼」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC カンパチのさっぱりづけ丼
スマートフォン カンパチのさっぱりづけ丼

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら